ファルコンのやさい畑の最初の収穫。
ちょっと大きくなり過ぎた感じもありますが、立派に成りました。
家に持って帰って、お犬さんたちと味見です。
色とカタチ、香りを検分して…
まずは、農場長が一口。
続いて、副農場長もパクリ。
まだ、実を着け始めたばかりというのもあるのか、
やや酸味のある若い味でしたが、それでも、瑞々しさがやっぱり違います。
ところで…、
きゅうりに含まれる栄養素の1つ、『ビタミンC』
実は、お犬さん。自分で作り出すこともできます。
といっても、作られる量はほんのちょっとなので、外からの補給も必要なのですけれど。
ビタミンCは、免疫を高めたり、肌や血管を健康に保ったり、
若さを保つための栄養素と言われます。
最近では、ビタミンCを含んだ犬用サプリなんてものもありますが、
新鮮で、自然なカタチで摂り入れる方が、僕は好きです。
お犬さんも、味や香り、食感という刺激があって楽しいんじゃないかなというのもあって。
さて、お二人が去った後には…
お犬さんにも、「ヘタ」という概念があるのでしょうか・・・?
食べ残した、ヘタのかけらが落ちていました。
じゃがいもも、そろそろ収穫のようです。
台風が去ったら、試し掘りです!
つづく
Leave a Reply