29 5月 2014 5/28 アブラムシにヨーグルト。 by やまだ りょうた | posted in: farm, サトイモ科, ぜんぶ。, ナス科, ヨーグルト農法?, 仙台ナス, 釈迦堂里いも | 0 頭のてっぺんに見える緑色。 里芋の芽がようやく頭を出し始めたので、先週末、畑に植え付けました。 里芋と里芋の間には、仲良しの生姜。 どちらも高温多湿のところからやって来たお野菜な … Continued
20 5月 2014 5/19 じゃがいもの芽かき。 by やまだ りょうた | posted in: farm, じゃがいも, ぜんぶ。, ナス科 | 0 日差しも風も柔らかだった今日は、農場長もご出勤。 日増しに背を伸ばすえん麦を食んでおりました。 こちらも順調な生長のじゃがいものレッドムーン。だいぶ緑が混みあってきました。 &n … Continued
11 5月 2014 5/11 白もちとうもろこしの種蒔き。 by やまだ りょうた | posted in: farm, イネ科, ぜんぶ。, 白もちとうもろこし | 0 今日は、秋保も日差しが降り注ぐ、イイお天気。 午後からは更に暖かくなって、農場長は、急遽作ったブルーシートハウスに自主退避。 先週の日曜日に「えん麦」の種を蒔いたところをよーく見 … Continued
10 5月 2014 5/10 男爵も揃って…じゃがいも。 by やまだ りょうた | posted in: farm, ウリ科, じゃがいも, ぜんぶ。, ナス科, 会津かぼちゃ | 0 じゃがいもの成長が進んできて、ちょっとだけ「畑」らしい雰囲気になってきました。 植え付けから27日目。 1つだけ遅れていた、「男爵」もようやく芽が出始めて、植えた4種類のじゃがいもの芽が出そろいました。 & … Continued
4 5月 2014 5/4 春から夏へ。えん麦とヒマワリ。 by やまだ りょうた | posted in: farm, えん麦, ぜんぶ。, ヒマワリ, 緑肥 | 0 今日で春が終わり、明日は立夏。 暦の上では夏が始まります。 秋保の田んぼでもところどころで、田植えが始まっていました。 さて、今日はお客様がいらっしゃいました。 ボーダーコリーの … Continued
3 5月 2014 5/2 ジャガイモとカボチャの芽生え。 by やまだ りょうた | posted in: farm, ウリ科, じゃがいも, ぜんぶ。, ナス科, 会津かぼちゃ | 0 畑に植えてから、19日。 思ったより早く、ジャガイモがチラホラと芽が地面に現れはじめました。 濃い緑色の芽が、皮が赤いレッドムーン。 薄い方が、キタアカリ。 紫色の芽は、皮も中身も紫色のお芋が … Continued
1 5月 2014 5/1 里いも到着。 by やまだ りょうた | posted in: farm, サトイモ科, ぜんぶ。, 釈迦堂里いも | 0 昨日、今日と雨模様で畑作業はお休みですが、準備はちょっとずつ。 里芋の種いもが届きました。 どの品種にしようか迷っていたのですが・・・ 里芋と言えば・・・芋煮。・・・芋煮と言えば … Continued